お知らせ

2011.07.27

講座報告~イタリア料理講座~

7月26日のイタリア料理講座は「ピザ」と「えび・帆立・アボガドのタルタルソース入りガスパチョ」です。

ピザの生地はもちろん手作りで、そこから始まります。

強力粉・ドライイースト・塩・ラードに水を加えてネリネリです。

生地コネ.JPG

力仕事ですが、生徒さんが手際よくネリネリ コネコネして、人数分に小分けにし、生地を少し寝かせます。

その間に、ガスパチョを作ります。えび・帆立にさっと火を通し、タルタルソースにあえます。

I0016.JPG

さて、寝かせておいた生地が少し膨らんできました。

生地は適度に発酵し、なんともステキな手触りのようで、生徒さんたちは「気持ちいい~」とか「赤ちゃんの肌みたい。」とか言っておりました。

いよいよピザの土台作りに入るのですが、ピザといえば、あの空中でクルクル生地を回転して背中でキャッチしたり、身体をスピンさせながらキャッチしたり・・・・あれが始まると勝手に思っておりましたが。

そうですよね、現実的に考えれば あの技を覚えるだけで何年か掛かりそうですから、あれはまた別に講座を検討します。「ピザ生地クルクル講座」いかがでしょう?・・・生徒さん集まりそうにないですが。

今回生徒さんが教わったのはこんな技です。

ピザの生地広げ.jpg

生地を手で押さえながら広げて、テーブルに打ち付け、手で端っこを引っ張りながらこれを繰り返して徐々に広げていきます。

これでも結構難しいようで、生徒の皆さんは苦戦しておりました。

「シェフ なんかうまくできませ~ん。変な形になりました。」

「大丈夫ですよ。変な形でも味は変わりませんから。」・・・・・と シェフからの微妙なフォローもありながら、なんとかお皿に並べられます。

次にトッピングです。

トマトソース

トマトソース.jpg

バジルにモッツアレラチーズをのせて

モチャレラ.JPG

オーブンで焼いたのがこちら

みんなのピザ.JPG

皆さんそれぞれ個性が出ています。

そして完成。

ピザ.JPG

今回第2クールの最終日なので、みんなで乾杯です!

シャンパン.JPG

イタリア料理というと真っ先に思いつく「ピザ」ですが、本場イタリアでは、レストランでピザが出されることはなく、ピザは専門店扱い!?になるそうです。シェフがいたレストランでもピザは扱ってなかったそうで、今回の授業のためにクラシカスタッフの「まかない料理」がしばらくピザだったそうな・・・・。見えない努力とご協力に感謝です。

8月から第3クールスタートになりますが、秋の素材を使っての料理になるそうです。

秋は色々おいしい食材がそろいますので一層楽しみですね。

 

カルチャー ベイ クオーレではただ今8月生を募集中です。是非他の講座もチェックしてください。

 

一覧へ戻る

Page top