お知らせ

2011.11.23

講座報告

今日は まず11月10日に開講した「MARI’s Beads(ビーズアクセサリー)」の報告から。

講師は 甲斐 真里先生です。

ビーズ講座.JPG

黒い服を着ているのが甲斐先生です。

甲斐先生.JPG

 

この日 先生の作品もたくさん持ってきていただきました。

それはこちら

先生の作品.JPG

先生は いつもご自分で作ったネックレスをされています。

完成度が高すぎて、買ったものと勘違いしてしまいます。

このレベルのものが誰でもすぐに出来るという訳ではありません。

「こんなのを作りたい」とイメージを膨らませて、先生のアドバイスを受けながら まずは石選びから始めます。

本当なら、1回の講座で1作品できたらいいのだけれど、一回の講座時間は1時間30分という制限があるし、ということで先生はずいぶん悩んでおられましたが、まずはじっくり基礎からということですね。

石選び.JPG

家で眠っているネックレスをリメイクさせる事もできるそうで、色々できるようになったら さらに楽しみも増えそうですね。

 

さて、隣の教室では指先のおしゃれ、ネイルの講座です。

 久々の山下先生登場です。

久々の先生.JPG

ちょっと見ない間に使う道具も変わり、生徒さんは進化しているようです。

ネイル道具.JPG

 

 

 

さて、次は11月22日のイタリア料理講座の報告です。

実はこの日は 私 所用のため最初しか参加できませんでした。

なので、本日は、撮影を三原さんにお願いして、後で内容を聞かせてもらって文章にしています。

今日のメニューは、「Antipasto Misto(前菜の盛合せ)」です。

前回、生徒さんからご要望があった 「パーティーなどでゲストに振舞うために短時間で何品も作れる」メニューです。

内容は、牛肉のカルパッチョ 魚介のマリネ カプリ風サラダ の3品です。

これがホントに時間内でできるのかしらと不安に思いながら 私はカルチャーを後にしたのでした。以降三原カメラマンの証言です。

まず野菜の切りくずを水からゆでてブイヨンを作ります。

野菜ブイヨン.JPG

香りがでてきたら野菜は出して、それぞれ下準備した魚介類を入れます。

食材2.JPG

知らなかったけど、今回の食材すごいですな。

むき海老・イカ・タコ・ハマグリを使用です。

そして、牛肉のカルパッチョですが、何この肉!?

お肉.JPG

子どもの頃 大晦日の夜 我が家はステーキでした。親父が「いい肉やけん、よう噛んで食べ」といっていました。「ステーキって思ってたよりうまくないな。硬くてゴムみたいやし。」と子ども心に思ってまして、あんまり好きではありませんでした・・・・社会人になるまで。

良い肉はやっぱりおいしいのですね。この形の肉を見ると、ついついその硬さが気になってしまいます。

 

さて、これをフライパンで焼きます。上に乗っているのはハーブとにんにくでしょうか。

ぐりる2.JPG

ホイルをかぶせて弱火でじっくり焼きます。

茹でた魚介はあっという間にマリネに。

まりね.JPG

おいおい! 途中はどうしたんだって聞かないで。

というわけで

完成品がこちら

完成品.JPG

左がカプリ風サラダ。右が魚介のマリネ。上が牛肉のカルパッチョ。これが1時間半でできちゃったからすごい!

で、お気付きでしょうか?

三原カメラマンすごく上手です。シェフのアシスタントをしながらの撮影で大変だったと思います。

ありがとうございました。

私、次回もおりません。

今度はシェフカメラマンです。

今日三原さんに渡しておいたカメラに 何じゃこりゃ写真が数カット入っておりました。

どうやらシェフが撮影の練習をした模様・・・・。どうなることやら。

それでは、また次回をお楽しみに!

一覧へ戻る

Page top