お知らせ

2012.05.08

講座報告~イタリア料理講座~

今日からイタリア料理講座は新しいクールに入ります。

今日の講師は、「おかえりなさい佐々木シェフ」です。

そして、新クール第1回目の料理は

『豚肉のキャベツ包みサルシッチャ仕立て 春野菜のソース』 と 『ミルクパン』です。

まずはパン生地から。

強力粉・薄力粉・グラニュー糖・塩・ドライイースト・無塩バター・卵・牛乳・水をボールに入れ混ぜ混ぜします。

mazemaze.JPG

 

ある程度まとまったらコネコネします。

konekone.JPG

 

で、しばらく1次発酵させます。

次に今日のメインのサルシッチャの下準備です。

豚肩ロースを細かくブロック状に切ります。

豚肩ロース.JPG

写真は切り始めたところですね。このあと細かくしていきます。

 

サルシッチャとは、いわば即席ソーセージみたいなもので、中の肉はミンチ状の肉を使うらしいのですが、今日は口に入れた時のボリューム感を出すために1cm角のサイコロ位の細かさにします。

で、スパイス・ニンニク・ハーブ・赤ワインなどを肉にからめてマリネのようにします。

次に付け合せの野菜ですが、アスパラ・そら豆の皮を茹で、ダシをとります。過去の講座に何度も登場した「野菜ブイヨン」ですね。

あと、アスパラ・そら豆本体も茹でます。

付け合せ2.JPG

 

野菜ブイヨンにトマトを丸ごと10秒ぐらいつけ、湯むきします。

トマトの湯むき.JPG

このトマトは細かく切って、野菜ブイヨンに入れ、溶けるまで加熱します。

このブイヨンはサルシッチャのソースになるんですね。

 

この後水溶きコーンスターチとオイルを入れ、煮立てるとこんな感じになります。

トマト茹で.JPG

 

さて、サルシッチャですが、ここからは 動画で見てください。

http://www.youtube.com/embed/6i_KIVAwsO8?rel=0

遊んでませんよ。これからクオリティーは上げていきますので。

 

http://www.youtube.com/embed/nd9pXr1rV3U?rel=0 

このネットみたいなのはあみ脂という豚の胃袋の膜だそうです。

誰が思いついたんでしょうね。これを使おうって。

 

http://www.youtube.com/embed/rLdtWFSEHBM?rel=0

空気を抜く感じでやるそうです。

 

で、最後はホイルで巻いて 20分ほど蒸します。

蒸すのね.JPG

 

その間に発酵させておいたパン生地を小分けにして2次発酵させます。

大きさ.JPG

 

少し時間をおいて、表面に卵を塗り、

塗るのね.JPG

 

はさみで切れ目を入れます。

ハイジのぱん.JPG

「どんな形になるんですか?ハイジのパン?」

「そうです。」

ふ~んあんな感じになるのか・・・・。  と私も皆さんも間違いなく同じものをイメージしましたが、あれって正式名称はなんでしょう?

正式名称より「ハイジのパン」で皆さん通じるところは年齢のせいか?とか失礼なこと考えていましたが。

 

これをオーブンに入れて焼けたのがこれ。

パンアップ.JPG

 

ね。

誰がどう見ても「ハイジのパン」でしょう?

一方サルシッチャですが、蒸しあがったものを、今度はフライパンで表面を焼きます。

表面をカリッとさせる為ですね。

焼きますか.JPG

 

で、切ってみるとこんな感じ。

切ると.JPG

 

盛り付けは、付け合せの野菜を加えて、先ほどのトマトソースをかけて完成です。

IMG_1331.JPG

 

いかがですか?

スパイスが効いていて簡易ソーセージって意味が分かりました。ボリュームがあるけど、わりとさっぱりした味わいです。

イタリアでは家庭でもこんなの普通に作るらしいです。うらやましぃ。

そういえば前回のバーニャカウダで、私 食べたことが無いと申し上げましたが、正しくは「ある」の間違いでした。

この場をお借りしてお詫び申し上げます。    私の奥様に。

「サイテー」と言われました。

忘れたというより、何かわからずに食べていると言ったほうが正しいかと。

 

話は飛びますが、忘れたと言えば、これ。

なんですか?.JPG

 

他の人は自分の名前を書いてましたが、シェフは何と書いてあるの? と 聞くの忘れました。

まさか休みの間に名前変えました?

 

今度聞いてみます。

それでは また。

一覧へ戻る

Page top