お知らせ

2012.06.12

講座報告~イタリア料理講座~

今日は朝から雨で、まさに梅雨らしい日でした。

クラシカ菜園のミント&バジルの成長の記録はこちら。

IMG_4675.JPG

 

今日の料理は鱸(スズキ)です。

『鱸の洗いカルパッチョ仕立て 夏野菜とバジルのソースで』

『鱸のロースト リグーリア風 ジェノバの思い出』 というメニュータイトルが付けられていました。

まず、バジルの葉をちぎってそれを50度のお湯で洗います。

IMG_4684.JPG

 

こうすることで細胞が開いて あくが抜け、しゃきしゃきした状態になるとの事です。

「ほぉ~」と、なるはずだったのですが、皆さん「テレビで見た!」という反応でした。

シェフは「主婦の皆さんを甘く見ていた・・・・。」と苦笑していましたが。

次にスズキ一匹まるごと登場。やっぱりさばくところからです。

IMG_4686.JPG

 

ロースト用とカルパッチョ用に皮付きとそうでないものに切り分けられました。

IMG_4687.JPG

一旦スズキは冷蔵庫へ。

次はジェノベーゼペーストを作ります。

先ほどのバジルと松の実・にんにく・パルミジャーノ・オリーブオイルなどをミキサーにかけます。

IMG_4692.JPG

IMG_4698.JPG

 

好みでアンチョビを入れても良いそうですね。

次にマリネ用のレモンドレッシングを作ります。

IMG_4699.JPG

先ほどのスズキ(皮なし)を薄く切って

IMG_4701.JPG

こおり水でさっと洗います。

だからメニュータイトルが「鱸の洗い」なんですね。

魚は鯛とかでもいいそうなのですが、結構くせのあるスズキの臭みをとる為の行程ですね。

IMG_4703.JPG

それを塩を振ったトレーに並べ、先ほどのレモン汁をかけ、ディルを適量おきます。

ディルって何かといわれても私は説明できません。ディルが登場するまで外人男性かと思っていたぐらいですので。下の写真の緑色の植物が「ディルさん」です。

IMG_4710.JPG

 

次はつけあわせのサラダです。みょうがときゅうりの皮の千切り後 流水に浸します。

IMG_4714.JPG

IMG_4715.JPG

次はスズキのローストです。

にんにくと最初にちぎったバジルの茎の部分でオリーブオイルに風味を出します。

IMG_4721.JPG

にんにく・バジル茎を一旦出して、強力粉をつけたスズキ(皮付き)をフライパンへ。

まわりをカリッとさせます。IMG_4723.JPG

 

IMG_4726.JPG

これをオーブンで5~6分。

付け合せのジャガイモと一緒に。

IMG_4719.JPG

 

スズキのマリネは盛り付けて、

IMG_4741.JPG

 

完成品がこちら

IMG_4738.JPG

 

一方フライパンに オリーブ・プチトマト・ケッパー

IMG_4754.JPG

ジェノベーゼを入れて加熱

IMG_4759.JPG

オーブンのジャガイモ・スズキにこのソースをかけて完成です。

IMG_4763.JPG

 

IMG_4766.JPG

 

今日は写真をたくさん使いました。

私、途中から 今何の行程かわからなくなりまして、写真をたくさん使うのはそんな時の必殺技ですね。

色んな行程が最後にはいつもキレイにまとまるところは毎回感心します。数学的才能がないとできませんね。

あと、今回ジェノベーゼペーストは ほぼ完璧な材料配分ができたらしいので、レシピをもらった皆様はラッキーですね。そんな話を聞くとやっぱり料理って数学にも芸術にも相通ずるものがあるなって思いますね。

さて、次回はデザートの予定らしいです。

コテコテのイタリアンデザートって?

お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

Page top