お知らせ

2013.06.17

講座報告~イタリア料理講座~

 先日6月10日に行われましたイタリア料理講座の報告です。      
今回は夏に向けてのデザートという事で、      
「フォレ・ノワールとヨーグルトジュース(ラッシー風)」を作りました。      
      
まずは、ジュノワーズ・ショコラ  スポンジ作りから。      
玉子と砂糖をハンドミキサーにかけ生地作り。      
      
ここで混ぜ方にコツを教えて頂きました。      
生地は混ぜていくと空気を含み、その内はっきりした線が見えてきます。      
そうしたら、ハンドミキサーの速度を中に落とします。  

    
生地.JPG      
 

混ぜ続けると今度は、艶と線が見えてくるそうです。      
艶が見えたら速度を低速に切り替えましょう!と速度を変えるのが良いんですね。      
      
生地を作ってる間に…      
薄力粉と(今回ショコラということで)ココアパウダーを一緒にふるいにかけておきます。      
      
チェリーのコンポートの準備もはじめます。      
チェリー缶を開け粉糖とレモンの輪切りを加えて、一煮立ちさせます  

    
チェリー.JPG      
 

バターと牛乳を合わせて、火にかけて溶かします。      
      
チェリーをひと煮立ちさせたら、氷水でひやします。 

     
氷水.JPG     
      
チェリーのコンポートには粉糖を使用しています。      
チェリー自体甘いのに、なぜ粉糖を使うのか?  何でも      
2%のコーンスターチが含まれており、良いトロミになるんだそうです。      
レモンも味の引き締め効果があるんだそうです!      
      
      
ミキサーの生地を、ボールにうつして、      
ふるった粉を加えます。      
      
通常ヘラで混ぜますが、今回は税所シェフが手でさっくりと混ぜていきます。      
粉の混ざり具合が、手の感触で分かるんですって。さすがですね。      
      
次に溶かしたバターも、優しくまぜます。      
      
生地が悪くなるので、優しく と 混ぜすぎない という事に注意して下さいとの事です。      
      
出来たら、シートを引いた型に生地を流し      
フワフワ感を残す様に、なめらかに均一にのばします。  

    
型に入れる.JPG     
      
いよいよ オーブンの出番です。      
余熱120度にしていた、オーブンに生地をいれます。      
180度にして、25分間焼きます。      
      
      
次に、ヨーグルトジュース(ラッシー風)作り      
ラッシーとはトロミが強い濃いという事なんだそう。      
      
用意するのはヨーグルト。今回 ブルガリアヨーグルトでした。      
一番使いやすいんです。と税所シェフ。      
      
ボールに分量分材料入れていきます。      
そしたら泡だて器でまぜます。      
レモン汁もお好みで加えたら、この時点でもOKだそうです。      
      
ドロドロっとした感じです      
      
今回はさらにまろやかにするので、ミキサーにさっとかけました。      
後は冷やしておきます。      
      
ミキサーにかけるとサラサラっとした感じですが、とろっとしたのが良いなら      
ミキサーは不要です。お好みで作ってみて下さい。      
      
      
続いて、クリームシャンティ      
      
氷水で冷やしながら、生クリームとグラニュー糖を泡だて器でまぜます。      
ついつい、力が入りますが、うわべを混ぜるように軽くでいいんです。との事      
      
またまたここで、持ち方講座  

持ち方講座.JPG    
   
泡だて器の真ん中を、人差し指と親指だけで持ち      
軽く混ぜると、疲れずに混ぜれるとか?!      
      
『僕が教えたんですよ』とすかさず佐々木シェフのツッコミが。      
…そうだったんですか、さすが教えは、現場でいきてるんですね。      
せっかくなので皆さんもチャレンジ!      
  ……やりにくそうでした…(笑)      
慣れないと、やっぱり力入ってしまうみたいです  ^。^      
      
      
そうこうしてると、スポンジが焼きあがったようです。      
      
一度扉を開け、焼き具合をみます。火は止めずに。      
 

焼き具合.JPG     
 

スポンジの真ん中を手で触ります。      
生地が焼けてないと弾力がなく、ぐにゅぐにゅしてるそうです。      
      
分からない場合に、あと2つの見方      
1.斜めに串をさす。生地が付かなければOK。くっつくならまだ。      
2.型紙の端をはがしてみる。生地が外れやすいと焼けてると判断できる。      
      
焼けてたら、一回出して半回転させます。      
焼きを均一にするためだそうです。。(一分間程)      
      
焼きあがったら出して、空気を抜きます。      
四方の紙をはがして冷まします。      
      
ここからが、最後のお楽しみ♪      
まずは、スポンジを切っていきます。      
      
 スポンジ.JPG     
生クリームをぬり      
 

クリームのせ.JPG

     
チェリーをのせて…      
 

チェリーのせ.JPG

     
その上に生クリームもう一度ぬって二段目のスポンジをのせ      
クリームスポンジと三段かさねます      
      
ん?税所シェフ、何を?      
 

何を?.JPG      
 

せっかくのケーキが押されてる?!      
これは、手作業なのでどうしてもデコボコの仕上がりになってしまうので、      
ここは綺麗に仕上げたいので、平らに均一になるように、上から押したんですよ。と。      
なるほど~ ひと手間がプロならではですね ♪      
 

40.JPG      
      
最終段階      
      
最終段階.JPG

      
もう形が見えますね♪      
      
みんなで楽しそうに仕上げです。      
      
楽しそう.JPG

     
ヨーグルトジュースを添えて… 完成です♪      
 

ケーキ完成.JPG     
      
見た目もおしゃれですね      
      
私も少し頂けました(やったー♪) お味は…何ともいえません!      
とろけるようなやわらかさ。生クリームも軽くてあっさりした感じの甘みで      
しつこくない!ショコラスポンジも苦味が強い訳ではないから      
ものすごく食べやすいです。      
あとチェリーのコンポートもちょうどよい甘味と酸味で、ケーキに      
馴染んでました。      
      
一切れと言わず、つい食べ過ぎてしまいそうです。      
これが、家庭で手軽に作れたら、素敵ですね~      
      
今回はデザートでしたが      
次回は、何を教えて下さるんでしょうか?      
お楽しみに ♪♪      
 

 

 

一覧へ戻る

Page top