お知らせ

2013.09.23

講座報告~イタリア料理講座

みなさん、こんにちは♪9月に入り、朝晩少し冷えてきました。日中も8月に比べると過ごしやすくなったのではないでしょうか。

今回のイタリア料理教室のテーマは【ボローニャ風ラグーソース、自家製タリアッテレ】です

☆さあ、みなさん一緒に作りましょう♪

ちなみにタリアッテレとは、手打ちパスタという意味です☆

25.9(1).jpg
 
 
まず野菜から炒めます。
25.9 (2).JPG
 
バター多めに・・。野菜の水分が多いので、強火でしっかり炒めましょう。
 
25.9 (3).JPG
その間にボロネーゼを作ります。
お肉はよく練って、粘りが出るぐらいがいいそうです。そうしたら冷蔵庫に一旦置いておきます。
 
25.9 (13).JPG
 
乾燥ポルチーニはあらかじめ水で戻しておき、もどったら砂が付いていることがあるので、軽く2~3回水洗いします。
そのあと刻んでいきます。出汁は使うので、キッチンペーパーを使って濾します。
 
25.9 (16).JPG
 
ホールトマトは種は取らなくていいですが、皮とへたは取って手で果肉が残るくらいまで潰します。
 
25.9 (22).JPG25.9 (24).JPG
 
炒めた野菜もいい色になってきたので、最初にお肉を入れて混ぜていきます。あまり混ぜすぎないように・・。最初は強火がいいそうです。
炒め始めは油に色が付いてますが、炒め続けていくと、透き通った油になってきます。
フライパンの真ん中で炒めると火がよく通るそうですよ。
 
25.9 (25).JPG
 
 
その後、残りの食材を入れ、沸騰したら弱火で20~30分炒めます。
2~3日置くと味がしみ込んでいくみたいです。絶対おいしいですよね♪
 
パスタ生地を作ります。
 
 
生地を作る際、手でこねてもいいのですが、時間がかかり、疲れてしまうので・・ミキサーを使って混ぜてください☆
混ぜていくとサラサラになりますが、つまむとまとまるくらいの生地がいいです。
 
25.9 (6).JPG
 
 
ちょうどよい生地になったらミキサーから取り出し、ここから手でこねていきます。
水分が少ないため、思ったより固く、こねるのに一生懸命でした。
 
25.9 (9).JPG
 
『固くてこねるの大変!』という方は、生地をまとめ、30分ほど冷蔵庫でねかせるといいそうです♪
25.9 (10).JPG
 
右が頑張ってこねた生地。左が30分冷蔵庫でねかせた生地になります。
頑張って作るのもいいですけど、やっぱり・・手軽に出来た方がよかったりします・・よね?
 
 
 
生地を伸ばしましょう!
生徒さんもパスタマシーンを持っているみたいですが、なかなか一度使ったら使わなくなちゃうみたいです・・。今回を機会にもう一度出して使ってみてください。
 
25.9 (26).JPG
 
生地を伸ばすのですが、機械に段階があって3段階目になり、生地も薄く伸びたところで三つ折りにして、もう一度伸ばします
こんな感じに…
 
25.9 (29).JPG
 
 
25.9 (32).JPG
 
 
 
25.9 (30).JPG
 
 
 
生地がちょうどいい厚さになったら打ち粉をして、包丁で切ります。
打ち粉が少ないと生地どうしが重みでくっついてしまうみたいですよ。
 
25.9 (33).JPG
 
 
美味しそうに出来あがったボロネーゼを使い、料理を完成させましょう。
 
25.9 (42).JPG
 
パスタを茹で、ボロネーゼと混ぜます。
 
25.9 (44).JPG
 
 
あとはグラタン…。
ボロネーゼ、ベジャメルソース、たまご、チーズを乗せ、焼きます。
 
25.9 (37).JPG
 
25.9 (38).JPG
 
25.9 (39).JPG
 
 
焼きあがったら、完成☆
 
容器から取り出して…
 
25.9 (46).JPG
 
お皿に盛りつけたら出来上がりです。
 
25.9 (49).JPG
 
家でこんな美味しそうなのを出されたら最高ですね♪
…作って出してあげましょう♪
 
25.9 (51).JPG
 
今回の料理もとても美味しく出来あがり、生地を一から作ることは大変なのかと思ったりもしましたが、やってみると楽しく作れ、家でもしてみたいと思いました。
ボロネーゼもべジャメルソースも料理、アレンジ次第で色んなものに活用出来るので、みなさん是非お試しください♪
一覧へ戻る

Page top